経営コンサルタントの実務や中小企業診断士試験の情報を全力発信!
中小企業診断士カズユキのブログ
投稿日:2021年5月5日 更新日:2023年4月24日
-
執筆者:カズユキ
関連記事
対話をする
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は「対話」についてお話ししたいと思います。 対話の定義 対話というのは「二人以上の人が集まって互いに話すこと。また、その内容のこと」と定義 …
組織の運営について(企業経営理論)
こんにちは!中小企業診断士試験のカズユキです。 最近は組織について何回かに分けて解説をしています。 今回は組織の運営について解説しています。 組織のライフサイクル 組織には誕生してから成 …
勉強期間は900時間が目安
皆さんこんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 私は中小企業診断士試験に独学で一発ストレート合格しました。 独学で合格するための勉強期間はどれくらいか気になる方は多いと思います。 結論 …
お試し版【経営コンサルタント実務】
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は私が販売している「経営コンサルタント実務シリーズ」のお試し版について説明します。 このノウハウはコンサルタントの実務をまとめたものです。 身につけるこ …
改善活動を進めるには
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は改善活動に必要なことについて書いていきます。 私が特に必要と感じるのは「合意」です。 従業員との合意がないと反発を生む 5S(整理・整頓 …
2023/06/07
業務改善活動その4|中期ビジョンをつくろう
2023/05/29
業務改善活動その3|活動メンバーを決めよう
2023/05/26
チャットGPTをもっと深く知ろう|Generative AI 情報サイト『PROMPTY(プロンプティ)』
2023/05/25
業務改善活動その2|活動スケージュール作成
2023/05/11
業務改善活動その1|活動の目的を共有する
カテゴリー