このカテゴリーでは私が中小企業診断士試験に独学で一発ストレート合格した勉強方法や心境などをすべて書きました。
小分類にどのような内容が書いてあるかを説明します。
ストレート合格体験談
私がどのような勉強を行ってきたか幅広く書いています。
かなりいろんなことを書いていますので、読み物としては楽しいかもしれません(^^)
目的は「合格するためにはどうすればよいか」であればその他のメニューを見ていただいたほうが良いです(^^;)
中小企業診断士についてかなり細かいテーマに掘り下げながらいろいろ書きました。
ですので、読んでいただくことで中小企業診断士や試験についてのイメージができます。
試験までの状況・心境
私が勉強を始めてから試験直前までどのような行動をしていたか振り返っています。
月ごとに勉強時間や勉強内容、心境など細かく書いています。
いろんなムダなことをしながら、勉強方法を少しずつ確立していきました。
これを読んでいただければ、短期間で勉強方法を確立して効率的に知識を定着させることができます。
一次試験・科目別考察
中小企業診断士一次試験について、科目別に私が思うポイントを書いています。
科目によっては得点の上乗せを狙ったほうが良いものもあれば、何とか足切りを回避することを考えるなど、それぞれの立ち回りがあります。
試験は総合点6割以上獲得して、1科目40点未満を取らないようにすれば合格できます。
いかにして合格を達成するかを解説しています。
二次試験・科目別考察
中小企業診断士二次試験についてそれぞれの科目をポイントを解説しています。
二次試験はつかみどころのない難しい試験です。
一次試験の合格者が挑んでも毎年合格率は20%程度です。
しかし、勉強のコツをつかめば短期間でも十分対応することができます。
私が思うことを全力で書いています。
暗記カードを活用しよう!
私は暗記カードアプリを使用した勉強をおすすめしています。
理由は2つあります。
- テキストを眺めているよりも、答えを見ずに考えるので知識が定着しやすい
- 過去問の勉強よりも、どこでもすぐに勉強ができるのでスキマ時間の活用にピッタリ
私は一次試験はもちろんのこと二次試験においても活用しました。
確実に効率よく勉強ができるので、ぜひ活用してください!
実務補習
中小企業診断士試験に合格しても、診断士として登録するためには「実務補習」を受ける必要があります。
実務補習では不合格になることはありませんので、参加すればよいです。
しかし短期間で実際に企業の助言をしなければならないので、かなり疲労します。
あらかじめどのような準備をすればよいかを書いています。
私の失敗談なども書いていますので、回避するためにも読んでいただければと思います。