2021-05-04 (17)

投稿日:

 
  にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

人事制度を構築する3つの制度①「等級制度」

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は人事制度について解説します。 私は独学で中小企業診断士試験に一発合格し、40歳から経営コンサルタントの会社に転職しました。 その中で、人事制度構築にも …

社会保険・労働保険・その他法規について(企業経営理論)

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は「社会保険」について解説いたします。 社会保険は広義と狭義で範囲が違います。 狭義の社会保険は 健康保険 厚生年金 があります。 広義の社会保険になる …

実務補習の心得

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。   今回は実務補習に参加する時の心得について書いていきます。 実務補習がどういった流れで進むかは以前のブログで書いています。 大まかな概要について …

補助金とは?|メリットや注意点を解説!

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 最近は補助金が盛り上がっていますね! ものづくり補助金が通年公募となり、2021年からは補助額の大きい事業再構築補助金がスタートしています。 採択率は50% …

時間は大切

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 私は前職のサービス業から現在の仕事に変えて自分の時間が増えました。 その時間を使って今までできなかったことができるようになりました。 実際にどんなことができ …