5EB0B392-D268-4A7D-9BFD-3B3312DA6AC4

投稿日:2021年8月11日 更新日:

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 
  にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

製品戦略|製品の定義と分類(企業経営理論)

こんにちは!中小企業診断士試験のカズユキです。 マーケティングではいろんな戦略をミックスして展開します。 よくマーケティングの4Pで表されます。 Product:製品 Price:価格 Place:チ …

私が使用した一次試験のテキスト・教材について

皆さんこんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 私は中小企業診断士の試験を一発でストレート合格しました。 今回はそんな私が使用したテキストや教材をお伝えします。 一次試験と二次試験で分けて書こうと思 …

「自己決定理論」でルールを守る組織へ|診断士実務

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は経営理論を説明しながら、改善活動や5S活動を通して、組織を変えることができることを解説します。 理論をそのまま使えば、必ずうまくいくわけではありません …

二次試験で得点で取りやすい・取りにくい科目は?

今回は中小企業診断士試験の二次試験の中で科目の中で得点が取りやすい科目・取りにくい科目を書いていきます。 その年によって難易度が変化しますが、科目の中で比較的得点が取りやすい科目があります。 私見では …

コンタクトレンズ

J&J(ジョンソンエンドジョンソン)のマーケティング戦略はやっぱりすごい!

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 私は過去にコンタクトレンズ関連の仕事をしていることがありました。 コンタクトレンズ業界で最も有名なメーカーはジョンソンエンドジョンソンです。 販売シェアは3 …