補助金支援と業務委託のイメージ図

投稿日:

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 
  にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

消費者の購買決定について(企業経営理論)

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。   前回は消費者の購買行動について解説しました。 消費者の購買行動について(企業経営理論) おさらいとして購入までのプロセスはコトラーいわく5段階 …

私が中小企業診断士を目指すことになったきっかけ

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は私が中小企業診断士を目指すことになったきっかけを書いていきます。 挑戦することの重要性 まず言いたいことは、「何事にも挑戦してみないといけない」ことで …

戦略のアプローチ(企業経営理論)

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は中小企業診断士試験の「企業経営理論」である 戦略のアプローチ方法について書いていきます。 戦略と言ってもいろんな考え方があります。 ここでは主に2つの …

フット・イン・ザ・ドア・テクニックをうまく使おう

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 経営コンサルタントの仕事をやっていると「これって中小企業診断士試験で勉強した理論が使えるなぁ」なんて思うことがしばしばあります。 というわけで、私が業務改善 …

実務補習2回目

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は実務補習2回目について書いていきます。   7月コースに初めて実務補習を経験してから1ヶ月後、8月コースに参加しました。 実務補習の流れ自体 …