2020-05-23

投稿日:

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 
  にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

知識ゼロから通信教育で中小企業診断士にストレート合格できるのか?

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は知識ゼロから通信教育で中小企業診断士試験に合格できるのかをお話いたします。 まず結論から申し上げると、 「通信教育だけでは難しい」 です。 もう少し詳 …

サービス・マーケティングについて(企業経営理論)

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回はサービス・マーケティングについて解説します。 物理的な製品とは違う要素があるので、サービスの特性を理解してマーケティング活動を行う必要があります。 ま …

改善活動を進めるには

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は改善活動に必要なことについて書いていきます。 私が特に必要と感じるのは「合意」です。   従業員との合意がないと反発を生む 5S(整理・整頓 …

改善活動の結果報告について

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は改善活動の結果報告について解説します。 前回は改善活動の進捗管理を行なう時期と体制について話しました。 改善活動の体制と進捗管理のペースについて 発生 …

知識ゼロから「企業スキル」を身につける『WILLFU STARTUP ACADEMY』

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 私は通信教育をきっかけに中小企業診断士試験に合格しました。 途中から過去問を中心とした独学になりましたが、通信教育の手軽さと安価に利用できる点は優れていると …