経営コンサルタントの実務や中小企業診断士試験の情報を全力発信!
中小企業診断士カズユキのブログ
投稿日:2021年5月4日
-
執筆者:カズユキ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
関連記事
自由時間と娯楽
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 社会人の方で資格の勉強をしていると時間の捻出が難しいと思います。 ただでさえ生活のほとんどの時間を仕事に使っている方が多いので、 「勉強の時間なんて作れない …
新製品の開発について(企業経営理論)
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は製品戦略の「新製品」について解説します。 企業は新しい製品を生み出し続けないといけません。 それは「どんな製品にも終わりが来るから」です …
業務改善活動その5|活動のキックオフをしよう!
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 鉄拳のパラパラ漫画を見て、電車の中で泣いてしまいました( ;∀;) あれは部屋でひっそり一人で見るものでした・・・とても良い話でした。 &nb …
実務補習3回目
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は私が参加した実務補習について書いていきます。 実務補習の体験談も3回目ということで最後です。 ご存知の方も多いですが、実務補習というのは …
費用の分析|財務・会計
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は財務・会計の費用について解説します。 費用とは「会社の利益を出すために使用された金銭」です。 費用については決算書の損益計算書に内訳が記 …
2023/07/30
生産性分析 その①(付加価値の計算)|財務・会計
2023/07/06
診断士仲間が本を出版しました!|小松茂樹さん著書「指示待ち人間からの卒業」ご紹介
2023/06/30
業務改善活動その6|経営上の課題を見つけるには
2023/06/25
経営者のこだわり|食品製造業編
2023/06/21
カテゴリー