ストレート合格体験談

中小企業診断士の勉強で役に立ったYouTube動画3選

投稿日:2020年4月5日 更新日:

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。

私は中小企業診断士試験に1発ストレート合格しました。

きっかけは通信教育ですが、自分でテキスト買ったりインターネットで情報を集めたりと独学で勉強を進めていきました。

インターネットで調べて良い口コミのテキストやDVD、書籍などは一通り買って使ってみました。

それ以外にも役に立ったものがあります。

それはYouTubeの動画です。

 

買った教材だけでは理解があまりできなかった場合にふとYouTubeの動画を見ることで理解が深まったことがありました。

一度そういった体験をすると、次からも検索して見るようになりました。

その中で、特に良かった動画をご紹介します。

 

本当におすすめですので、ぜひ参考にしてください。

もちろん全て無料で見ることができます。

私が特に参考にした動画は以下の3つです。

  1. 「速習!ミクロ経済学」「速習!マクロ経済学」石川秀樹先生
  2.  速習!日商簿記3級 柴山政行先生
  3. 「4dan4.jp」金高誠司先生

では詳しく説明していきます。

「速習!ミクロ経済学」「速習!マクロ経済学」石川秀樹先生

まずは石川先生の経済学です。

もともとは同タイトルの書籍があります。

それを補足するためにYouTubeに動画が公開されています。

先生自ら丁寧に説明してくれています。

全部で50時間ぐらいありますのですべて見ようとすると長いですが、見る価値は十分にあります。

なぜか?

めちゃくちゃわかりやすいからです。

私は書籍を購入して動画を見ましたが、動画だけでも十分参考になります。

経済学は公務員試験なども含めていろんな試験で登場します。

ですので各試験によって重要度を教えてくれます。

ちなみに中小企業診断士試験の経済学はどちらかというと浅い知識で解答できる問題が多いです。

ですのでこの動画を一通り見ることで相当力がつきます。

やはり丸暗記で対応するよりも理解しているほうが応用問題にも対応できるので、合格できる可能性が高いです。

私はこの動画で勉強することで理解が深まり本番では92点という高得点をたたき出しました。

まあ、経済学は比較的得点が取りやすい科目ではありますが(^^)

過去問だけで対策しても十分ですが、ちょっと心配な方で時間に余裕があれば絶対見たほうが良いです。

速習!日商簿記3級 柴山政行先生

は柴山政行先生「速習!日商簿記3級 柴山政行先生」です。

私は知識ゼロからスタートしたので、当然簿記の知識がありませんでした。

よって基礎の基礎からやろうと思い個の書籍を手にしました。

 

こちらも先ほどの「速習!ミクロ経済学」「速習!マクロ経済学」同様に書籍の解説動画といった感じです。

書籍がなくても純分参考になります。

ただし、ところどころにある練習問題は書籍がないとできませんのでご注意ください。

柴山先生の簿記の考え方は貸借対照表の資産・負債・純資産と費用と収益をドッキングしたオリジナリティのあるものです。

動画時間がトータルで30時間あります。

練習問題も充実していますので、やっておけば基礎的な問題には十分対処できます。

 

私の場合最初に通信教育の「スタディング」で財務・会計を勉強していたのですが、知識がなさ過ぎてあまりにも理解できないので別のテキストが必要と感じました。

ですので簿記の知識があるようでしたがちょっと遠回りになりますので、過去問中心に対策してください。

柴山先生は聞いている人がしっかり理解できるようにするにはどうすればよいか考えて説明してくれています。

ゆっくりした口調なので本当に聞き手のことを考えていることがわかります。

これだけ理解のしやすい説明を受けたにもかかわらず、財務・会計は48点でした(^^;)

原因はわかっています。

ファイナンス系の問題に力を入れ過ぎておろそかにしてしまいました。

財務・会計は大きく2テーマあります。

  1. 簿記を中心とした「アカウンティング」
  2. 投資の問題である「ファイナンス」

試験は半々ぐらいで出題されます。

私は簿記は柴山先生のおかげでかなり理解していたと思っていました。

ファイナンス系の問題が複雑だったので最後の追い込みはずっとファイナンスの問題を解いていました。

そうするとアカウンティングの解答がボロボロでした(ーー;)

答え合わせの時にあまりにも不正解が続くので「見ている解答の年度間違えている」と思ったぐらいです。

やはりバランスよく勉強しないとえらい目にあいますのでご注意ください。

しかし動画は間違いなくお勧めです!

「4dan4.jp」金高誠司先生 

最後は金高誠司先生の「4dan4.jp」です。

「4dan4.jp」はもともとは有料でeラーニングを展開しているサービスですが無料で見ることができるものがあります。

金高先生は講師経験が豊富です。

講義はかなり熱いです!

 

最初は参考になるなぁと思いながら見ていたのですが、だんだんと熱い講義に感化されてるようになりました。

勉強するために見るよりも自分を奮い立たせるために、モチベーションを上げるために見るようになってきました。

動画の年度は少し前ですが、今見ても十分に参考になります。

私が特に参考にしていたのが「債務に強くなろう」シリーズです。

第40回ぐらいまである動画で、一つの動画が10分以内にまとめられているのでスキマ時間を利用して見やすくなっています。

財務に関するいろんなテーマを過去問の解説を通してわかりやすく教えてくれます。

まあ、48点でしたが(^^;)

自虐ばっかりですね・・

 

直前や超直前と銘打った講義も良いです。

30分ぐらいなので少し長めですが、おもしろくておすすめします。

 

ちなみに一次試験だけでなく2次試験の解説もあります。

資格学校や通信教育など紙の上だけの助言よりも実務的な意識で解答を考えています。

得点が出る解答かどうかはわかりませんが、そういった考えもあるんだなと参考になりました。

まとめ

最後にもう一をお伝えします。

私が中小企業診断士試験で特に役に立ったと思う動画は、

  1. 「速習!ミクロ経済学」「速習!マクロ経済学」石川秀樹先生
  2.  速習!日商簿記3級 柴山政行先生
  3. 「4dan4.jp」金高誠司先生

基本的には過去問対策がベストだという考えには変わりがありません。

こういった動画を使った勉強を取り入れると勉強が新鮮になります。

勉強の「味変」みたいな感じです。

ぜひ動画を見て感想を教えてください。

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございます!

これからも皆さんの役に立つ情報を魂込めて書いていきます!ます!



当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 
  にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-ストレート合格体験談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

中小企業診断士試験

一次試験科目の学習の順番・スパン

中小企業診断士の一次試験は7科目あります。 具体的には、 経済学・経済政策 財務・会計 企業経営理論 運営管理 経営法務 経営情報システム 中小企業経営・政策 これだけの科目を2日間に分けて一気に受け …

習慣化するために必要なこと1|中小企業診断士の経験談

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は習慣化について2回に分けて具体的な方法を紹介します。 どのような活動にも言えることですが、成果を出すためには習慣化することが必要です。 ちょっとだけや …

中小企業診断士試験

中小企業診断士1次試験攻略するための究極の本「過去問完全マスター」

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回はこれさえしておけば大丈夫という究極の本を紹介します! 中小企業診断士試験の範囲は広いです。 インターネットなどの情報からいろんなテキストやら問題集を買 …

完全独学・通信・学校のメリットとデメリット

中小企業診断士の資格を取得するためにはいろんな方法で勉強されていると思います。 大きく分けると 完全に独学で勉強する 通信教育を利用する 資格学校に通う この3つが考えられます。 また単純にどれかとい …

中小企業診断士一次試験に受からない理由

皆さんこんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は中小企業診断士試験に苦戦している方に向けて考えられる原因を説明します。 難関試験ではありますが、ポイントをおさえて勉強すれば合格することはできま …