診断士の実務ノウハウや試験対策を全力で発信!中小企業診断士カズユキのブログ
~日々の小さな積み重ねが世を変える!~
投稿日:2020年6月13日
-
執筆者:カズユキ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
関連記事
対話をする
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は「対話」についてお話ししたいと思います。 Contents1 対話の定義2 対話をしていくとは3 対話は面倒4 まとめ 対話の定義 対話 …
二次口述試験の対策
中小企業診断士試験には一次試験と二次試験があります。 そして二次試験には筆記試験と口述試験があります。 「口述試験はどんな対策をしたらいいのか」 という疑問があります。 結論から申し上げ …
超直前の話
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 この記事を書いているときは中小企業診断士試験の超直前です。 超直前って何をすれば良いのか分からず、不安や緊張も伴って不安定な精神状態になる人が …
二次試験・事例Ⅲの内容について
2次試験の事例Ⅲは生産・技術に関することがテーマです。 簡単に言うと「工場」が主な舞台です。 私は工場勤務の経験はありませんでしたので、この科目は苦手意識がありました。 しかし攻略ポイントがありますの …
当たり前の環境は気が付きにくい(5S活動)
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は職場の問題点にどうして気が付かない人が多いのかについて解説します。 そしてその対処法についても書いていきます。 よろしくお願いいたします!   …
おすすめの通信教育
2022/06/20
評価者訓練で評価をする側のプレッシャーを緩和する
2022/06/06
経営分析の概要|財務・会計
2022/05/29
着手金なしで補助金の支援します|中小企業診断士カズユキ
2022/05/11
中小企業診断士の実務ノウハウをまとめました|【はじめてのコンサル実務】について
2022/04/24
発信を始めて2年が経ちました(中小企業診断士カズユキ)
カテゴリー