radar_denpa

投稿日:

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 
  にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

実務補習3回目

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は私が参加した実務補習について書いていきます。 実務補習の体験談も3回目ということで最後です。   ご存知の方も多いですが、実務補習というのは …

実務補習について(概要)

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は実務補習について書いていきます。 実務補習とはどういうものか簡単にまとめると 試験合格後に診断士として登録するために受ける必要がある 5、6人くらいの …

中小企業診断士二次試験の勉強は本当におもしろい

この記事では中小企業診断士試験の二次試験について書いていきます。 二次試験の勉強は本当におもしろいです。 試験に合格しないといけないというプレッシャーはありますが、一次試験の勉強よりも楽しいです。 「 …

独学で中小企業診断士の勉強した際に役に立った動画3選

中小企業診断士の勉強で役に立ったYouTube動画3選

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 私は中小企業診断士試験に1発ストレート合格しました。 きっかけは通信教育ですが、自分でテキスト買ったりインターネットで情報を集めたりと独学で勉強を進めていき …

業務改善活動その3|活動メンバーを決めよう

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 実践的な業務改善活動について、何回かに分けて解説しています。 改善活動はいつからでも始めることはできますが、目的共有ができていないと会社組織全体を巻き込んだ …