コンサル実務 経営・改善活動 学びのすすめ

私の失敗談~コンサルタントは難しい~

投稿日:2020年4月11日 更新日:

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。

 

外部環境の影響で自粛ムードが漂っています。

仕事にも当然影響が出ており、訪問ではなくてテレビ会議などで進めている案件もあります。

 

担当している会社の業種は様々ありますので、事前に勉強しています。

それでも話についていくのは苦労しています。

 

今回はコンサルタントの仕事を通じて大事なことを学びましたので、残しておく目的もかねて書こうと思いました。

信頼関係が大事

コンサルタントで大事なことは、

「信頼してもらうために、目的を丁寧にわかりやすく説明する」

ということです。

どの仕事においても言えることですが、人と会う機会が多いコンサルタントの仕事では短い時間の中で信頼関係を構築しなければいけません。

信頼してもらうためには相手の会社を自分の会社と同じライ真剣に考えて提案しなくてはいけません。

そこをうまくできなかった事例を消化します。

 

私の失敗談

先日訪問した会社のことです。

事業計画を作成するためにヒアリングを行う目的で訪問しました。

その会社とは付き合いが浅いので信頼関係がまだできていませんでした。

また業界についても詳しくありませんでした。

 

まず名刺をうっかり忘れてしまいました(>_<)

最悪です。

「お前はここに何しに来たのか?」

「そのそも誰ですか?」

といった感じになります。

 

今回集まった目的もあまり浸透していませんでした。

冒頭の目的について詳しく話しておけばよかったのですが、焦って本題に入るタイミングが早く「何の目的で質問しているのか?」といった感じで協力的ではありませんでした。

 

しかも業界についてあまり知らなかったので、そんなことも知らないのかといった態度になってしまいました(^^;)

私としてはできるだけ業界のことについて調べたつもりでしたが、いろいろなことが重なってしまいかなりのマイナススタートでした。

 

それでも一部の方が非常に強力的だったので、ちょっとずつ話を進めるうちに雰囲気も変わってきました。

 

最終的には良い話し合いで終えることができました。

貴重な話を聞くことができたので良かったのですが、自分の力不足を感じかなり反省しました。

 

信頼関係を構築するために

私は先輩のコンサルタントに付き添って仕事をしたときに、

「前置きが長すぎる」

と思っていました。

最初の話が長すぎてタイムスケジュールが崩れることがあり、なるべく本題に入って時間通りに終わりたい思いが強くなっていました。

しかしそれは正解でもあり間違いでもありました。

経験の浅い私は主旨や目的を十分に説明せずに本題に入ってしまい、相手の協力を十分に得られないような雰囲気を作ってしまいました。

タイムスケジュールは大事ですが、最初の目的説明や雑談がいかに大事なであるかを知りました。

 

その前の評価制度導入説明会についても、理解しやすく説明することができませんでした。

訪問先の役員の方がかみ砕いて説明した下さったのと、演習を交えた内容にしていましたので説明会自体は及第点でしたが、プレゼン力強化が必要と感じました。

特に私の取り扱っている内容が固いので、納得していただくためには工夫が必要です。

この仕事はプレゼン・ライティングの強化が必要

私の関わっている仕事は文章を書いたり伝えたりする仕事なので、

  • 伝える能力の向上(プレゼン能力)
  • 文章で伝える能力の向上(ライティング能力)

この2つがとても重要です。

今回のケースではポンコツが見事に露呈しました。

工夫と情熱で乗り切った感じです。

すぐにプロフェッショナルの技術が身につくわけではありませんが、真剣に取り組むことで信頼を得ることができます。

 

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!

今後も役に立つ情報を配信していきますので、読んでいただけると凄くうれしいです。


当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 
  にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-コンサル実務, 経営・改善活動, 学びのすすめ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

「一人一役」で社員をうまく巻き込もう

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は5S活動成功のポイントである「一人一役」について解説します。 うまくいかない5S活動 私は会社の目標管理が適正にできるよう、活動メンバーと一緒に進めて …

「作業興奮」でやる気を引き出そう!

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 仕事のモチベーションの話で「やる気を出すためにはどうすればよいか?」ということがテーマになることがあります。 今回は「やる気を高めるためにはどうすればよいか …

中小企業診断士一次試験の勉強はおもしろい

皆さんこんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は中小企業診断士を勉強するメリットについて書いていきます。   「中小企業診断士試験は独占業務がないから取得しても意味がない」 とよく言 …

ZOOMを使って仕事の生産性を上げよう!

皆さんこんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 人との接触を避けながら仕事をしなければいけない状況で苦労されている方が多いと思います。 くれぐれも皆さん体調には十分ご注意ください。 そんためにもなる …

目標設定をする時に押さえるべき3つの要件

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は目標設定をする時の要件について解説します。 私は仕事で目標設定の支援をしています。 改善活動を実行するときに必ず目標を設定します。 目標がないと成り行 …