経営コンサルタントの実務や中小企業診断士試験の情報を全力発信!
中小企業診断士カズユキのブログ
投稿日:2020年12月31日
-
執筆者:カズユキ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
関連記事
トライアンドエラー
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は私がやっている、やってきたトライアンドエラーを徒然なるままに書いていきます(^^) 人生はトライアンドエラーの繰り返し(^^) 楽しい時 …
仕組みとチェックで確実な活動へ
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は改善活動や5S活動についてよく質問を受ける 「なぜうちの会社は5S活動すらできないのか?」 について解説したいと思います。 Conten …
対話をする
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は「対話」についてお話ししたいと思います。 Contents 対話の定義 対話というのは「二人以上の人が集まって互いに話すこと。また、その …
【経営コンサルタント実務④】組織を成長させる改善活動の進め方
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 私は中小企業診断士の資格を活かして、企業のコンサルティングを行っています。 具体的には改善活動から評価制度構築、戦略立案や補助金支援など、さまざまな支援を行 …
子育てから5S活動をコツを学ぶ
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 私は中小企業診断士の試験にストレートで合格し、40歳からコンサルタント会社に転職しました。 このブログでは、勉強のことや実務のことなど、私の経験を書いていま …
2023/02/12
安全性分析1|財務・会計
2023/02/01
第14次ものづくり補助金の変更点
2023/01/24
物価上昇率と賃上げの動き
2023/01/22
目標設定の基準づくりと結果の判定について
2023/01/15
カテゴリー