経営コンサルタントの実務や中小企業診断士試験の情報を全力発信!
中小企業診断士カズユキのブログ
投稿日:2020年6月13日
-
執筆者:カズユキ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
関連記事
人事制度を構築する3つの制度②「評価制度」
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 前回から人事制度を構築する3要素である「等級制度」について解説しました。 等級制度は、役割に応じて社員のランクを分けます。 能力や成果が認めら …
決算手続の流れ|決算整理仕訳その2(財務・会計)
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 前回から引き続き、決算整理仕訳について解説してます。 今回はその2です。 決算整理仕訳その1についてはこちらからどうぞ! Contents 決 …
私の一次試験直前期の過ごし方7つ
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は直前期に私がどういう感じで過ごしていたかを書いていきます。 直前期というのは具体的に言うと、試験2週間以内と考えます。 簡単に申し上げると、 「あまり …
自己紹介
初めまして!中小企業診断士のカズユキです。 このサイトを立ち上げたのは、独学でも中小企業診断士試験に合格するためのノウハウや学ぶことの大切さを皆さんにお伝えするためです 中小企業診断士の …
社会保険・労働保険・その他法規について(企業経営理論)
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は「社会保険」について解説いたします。 社会保険は広義と狭義で範囲が違います。 狭義の社会保険は 健康保険 厚生年金 があります。 広義の社会保険になる …
2023/02/12
安全性分析1|財務・会計
2023/02/01
第14次ものづくり補助金の変更点
2023/01/24
物価上昇率と賃上げの動き
2023/01/22
目標設定の基準づくりと結果の判定について
2023/01/15
【経営コンサルタント実務④】組織を成長させる改善活動の進め方
カテゴリー