2020-10-10

投稿日:

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 
  にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ノートはどうやって取るか

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 勉強の時にノートを取ることがあります。 きれいに書く方もいれば、おおざっぱに書く人もいます 今回は「ノートはどれくらいとるのか」を書いていきたいと思います。 …

職務特性モデルについて(企業経営理論)

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 人のモチベーションを上げるにはどうすればよいか? 前回はモチベーション理論について解説しました。 モチベーション理論について(企業経営理論) 今回は職務特性 …

実務補習3回目

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は私が参加した実務補習について書いていきます。 実務補習の体験談も3回目ということで最後です。   ご存知の方も多いですが、実務補習というのは …

イノベーションとは革新だ(企業経営理論)

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。   今回はイノベーションについて解説していきます。 どうやったら覚えてもらいやすいかをいろいろ考えています。 そこでもうちょっと噛み砕いて説明をで …

評価制度の大前提と3つの原則

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 評価制度を作る時に、 「どういったことに注意して作れば良いか」 と相談を受けます。 中小企業では評価制度を導入されていない企業がまだまだあります。 従業員数 …