診断士の実務ノウハウや試験対策を全力で発信!中小企業診断士カズユキのブログ
~日々の小さな積み重ねが世を変える!~
投稿日:2020年4月30日
-
執筆者:カズユキ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
関連記事
二次口述試験の対策
中小企業診断士試験には一次試験と二次試験があります。 そして二次試験には筆記試験と口述試験があります。 「口述試験はどんな対策をしたらいいのか」 という疑問があります。 結論から申し上げ …
SWOT分析について(企業経営理論)
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は実務でもよく使用するSWOT分析を解説します。 「スウォットぶんせき」と読みます。 Contents1 内容の概要1.1 SWOT分析2 …
私の失敗談~コンサルタントは難しい~
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 外部環境の影響で自粛ムードが漂っています。 仕事にも当然影響が出ており、訪問ではなくてテレビ会議などで進めている案件もあります。 …
組織文化・組織開発・組織行動・組織学習(企業経営理論)
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 私は通信教育をきっかけに独学で中小企業診断士にストレート合格しました。 現在はコンサルタント会社に転職して奮闘中です。 このブログでは中小企業 …
事業再構築補助金の目的と新規事業の成功確率
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は補助金の話をします。 特に最近注目されている「事業再構築補助金」を取り上げます。 たしかにすごく話題になっているのですが、実際にどういった会社が対象に …
おすすめの通信教育
2022/06/20
評価者訓練で評価をする側のプレッシャーを緩和する
2022/06/06
経営分析の概要|財務・会計
2022/05/29
着手金なしで補助金の支援します|中小企業診断士カズユキ
2022/05/11
中小企業診断士の実務ノウハウをまとめました|【はじめてのコンサル実務】について
2022/04/24
発信を始めて2年が経ちました(中小企業診断士カズユキ)
カテゴリー