2020-06-06

投稿日:

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 
  にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【無料ダウンロードあり】中小企業診断士試験用「暗記カードデータ」の購入ページ

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 このページは中小企業診断士に一発で合格した私が「使用していた「暗記カードアプリのデータ」を購入できるページです。 データをどのように取り扱うかも説明していま …

私が感じた評価制度導入のメリット4つ|診断士実務

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は評価制度について解説します。 おさらい「評価制度の目的」 私は実務で評価制度の構築を支援しています。 このブログで何度も申し上げていますが、評価制度の …

中小企業診断士試験

勉強していることを周りに言うべきか

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。   今回は自分が勉強をしていることを周りに言うべきかについて書いていきます。 結論から申し上げますと、 「大事な人には言っておきましょう」 です。 …

習慣化するために必要なこと1|中小企業診断士の経験談

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は習慣化について2回に分けて具体的な方法を紹介します。 どのような活動にも言えることですが、成果を出すためには習慣化することが必要です。 ちょっとだけや …

完全独学・通信・学校のメリットとデメリット

中小企業診断士の資格を取得するためにはいろんな方法で勉強されていると思います。 大きく分けると 完全に独学で勉強する 通信教育を利用する 資格学校に通う この3つが考えられます。 また単純にどれかとい …