総合原価計算データ

投稿日:

 
  にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

中小企業診断士試験

中小企業診断士1次試験攻略するための究極の本「過去問完全マスター」

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回はこれさえしておけば大丈夫という究極の本を紹介します! 中小企業診断士試験の範囲は広いです。 インターネットなどの情報からいろんなテキストやら問題集を買 …

手作りピザ・クッキーから製造原価を考えてみた

皆さんこんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 最近は家で過ごしていることが多いので、小麦粉を買ってきてピザとクッキーづくりに挑戦してみました。 写真は子供が形を作ってくれたクッキーです。 これだけ …

実務補習について(概要)

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は実務補習について書いていきます。 実務補習とはどういうものか簡単にまとめると 試験合格後に診断士として登録するために受ける必要がある 5、6人くらいの …

広告の媒体|プロモーション戦略(企業経営理論)

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 前回はプロモーション戦略の「広告」について解説しました。 その時に、広告媒体の細かい内容を省きました。 今回は広告媒体について解説します。 広告媒体は大きく …

一次試験の1年1か月前の勉強記録

どうもこんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 連休を利用して私がどのような過程を経て合格へつながったかを1か月ごとに書いています。 時間勉強や勉強方法は受験する方や検討している方にとってすごく気に …