ストレート合格体験談

試験当日の心得

投稿日:2020年7月10日 更新日:

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。

今回は試験当日についてお話したいと思います。

当日に気をつけて欲しいことや試験中のことなど徒然なるままに書きましたので、参考にしていただければと思います。


時間に余裕を持つ

試験を万全の状態で受けるためには余裕を持って行くことです。

ちょっと早めに行って徒歩圏内の喫茶店でゆっくりしていると安心です。

当日は電車などの交通機関が遅れる可能性もあります。

時間に余裕がないと試験内容の復習もできません。

 

食べ物を事前に用意する

試験会場付近に食べ物を買うところがないことが多いです。

「現地で調達しよう」

と思っていると手に入らないです。

あらかじめ用意しておかれると当日が楽です。

せめて最寄り駅周辺で揃えて向かって下さい。

昼食は食べ過ぎない

当たり前のことですが、お腹いっぱいになると眠たくなってしまいます。

緊張してそんなに食べられない人も多いと思いますので、むしろ腹が据わっているとも言えますが(^^;)

ひとつの教科ごとの休み時間は40分以上あります。

ですので昼にまとめてご飯を食べなくてもこまめに栄養補給ができます。

軽食やお菓子、水分を補給しながら受けるとコンディションを維持しながら試験に臨めます。

私はサンドイッチやチョコレートなど手軽に食べられるものを用意しました。

私は芋けんぴが好きなので持って行ったのですが、食べる音がうるさくて恥ずかしかったです(^^;)



トイレは混み合うので早めに

恐らくトイレはかなり混み合います。

ですので試験が終了したらすぐに向かって早めに済ませることをおすすめします。

休み時間に軽食を済ませてからトイレに向かうと行列ができていました💧

ですのでスマホに復習ができるように入れておくほうが良いです。

並んでいる時でも勉強できます。

私は暗記カードアプリが大好きなので、並んでいるときにもスマホで見ながら時間をなるべく有効に使っていました。

ノートにまとめているならスマホで写真を撮っておくと復習ができます。

ただ並んでいるともったいないです。



試験は諦めず最後まで受けきる

当たり前のことですが、受けると決めたら後悔のないように最後まで真剣に受けて下さい。

中小企業診断士試験は難易度としては簡単ではありません。

試験の特徴としては難易度も年度によってバラつきがあります。

やや試験内容が不安定なところがあります。

よって年度によっては極端に難しい問題が出題されます。

私の時には経営法務が

できる問題からやっていく

なかなか難しいですが、本番は難しい問題が出題されます。

順番に解いていくといつまでも考え込んでしまい次に進めません。

特に財務・会計は時間が足りないので、わからないと判断したら次の問題に進んで下さい。

時間をかければ解けるけど計算が面倒な問題がありますので、考えても解けない問題に使う時間を解ける問題に使ってください。

1日目は時間に余裕がない科目が多いです。

あれこれ考えているうちにすぐに時間は経過しますのでご注意ください。

焦っている自分を自覚する

時間が足りない

連続で解けない問題が出てきた

計算が合わない

できるはずなのにど忘れした

などなど本番は多くのアクシデントが発生します。

私の場合もど忘れしたり、計算したら選択肢になかったり、時間を勘違いしたりといくつかやらかしてます(^^;)

そんな時は、

「自分は今焦っている」

と自覚して下さい。

そうすると少しだけ客観的に自分を見ることができます。

私も解けない問題に出会うことが多いので変な汗をいっぱいかきました(^^;)

「なんか俺って焦ってる」

と思ったときに、その状況に置かれてる自分を後でネタにできると思いました(^^)

そうするとちょっと心に余裕ができて冷静になることができました。



問題用紙に答えた選択肢をメモる

これは絶対にやって下さい。

なぜかというと、チェックしておけばすぐに合格・不合格の判断ができるからです。

中小企業診断士一次試験の解答は翌日に公表されます。

ホームページで公開された正解と、自分の解答を照らし合わせることで、何点獲得できたかをすぐに知ることができます。

もし問題用紙を持ち帰らなかったり、解答のチェックをしなかったりすると、合格発表は1ヶ月後なので大きなロスです。

自分が合格しているのか判断がつかない状態では二次試験の対策に身が入りません。

特に二次試験対策をしていなかった人は、無駄な時間を過ごしている場合ではありません。

ちなみに私は一次試験後に二次試験対策を開始しました。

その経験から二次試験対策の開始を一次試験終了後からスタートさせても十分間に合うと言っています。

しかし1ヶ月ロスするとさすがに合格は難しいです。

自分がどの選択肢を選んだかチェックしておけば、合格発表前に得点を知ることができます。

これは必ずやってください(^^)

最後に

試験は夏に開催されるので、当日は暑い日が想定されます。

しかし部屋は空調が効きすぎて寒い可能性もあります。

体調管理も大事ですが、部屋の温度に合わせて服装を変えられるようにしておいてください。

一年に一回の試験なのでプレッシャーを感じると思いますが、ここまできたら思い切り受けて下さい。

良い結果になることを心よりお祈りしています❗️


 

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

 
  にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

-ストレート合格体験談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

中小企業診断士試験は知識ゼロからでも独学でストレート合格ができるのか?

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 中小企業診断士に挑戦する時に、「資格学校に通う」「通信教育などを使用してある程度独学で目指す」など迷うと思います。 しかし資格学校は20万円以上費用がかかる …

勉強期間は900時間が目安

皆さんこんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 私は中小企業診断士試験に独学で一発ストレート合格しました。 独学で合格するための勉強期間はどれくらいか気になる方は多いと思います。   結論 …

中小企業診断士試験

中小企業診断士1次試験攻略するための究極の本「過去問完全マスター」

こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回はこれさえしておけば大丈夫という究極の本を紹介します! 中小企業診断士試験の範囲は広いです。 インターネットなどの情報からいろんなテキストやら問題集を買 …

中小企業診断士勉強あるある

中小企業診断士試験の勉強をどのようにすすめていたか合格者で話すことがあります。 今回はその中で共感したもの、いわゆる「あるある」を書いていきます。 役に立つ情報というよりかは共感できる内容です。 中小 …

中小企業診断士一次試験に受からない理由

皆さんこんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は中小企業診断士試験に苦戦している方に向けて考えられる原因を説明します。 難関試験ではありますが、ポイントをおさえて勉強すれば合格することはできま …