診断士の実務ノウハウや試験対策を全力で発信!中小企業診断士カズユキのブログ
~日々の小さな積み重ねが世を変える!~
投稿日:2021年2月7日
-
執筆者:カズユキ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
関連記事
製品の包装|パッケージング(企業経営理論)
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は包装について解説します。 包装、パッケージ、パッケージングなどいろいろ言い方がありますので「パッケージング」で揃えておきます。 こういった内容も中小企 …
私が感じた評価制度導入のメリット4つ|診断士実務
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は評価制度について解説します。 Contents1 おさらい「評価制度の目的」2 メリット1「理想の人物像が明確になった」3 メリット2「コミュニケーシ …
直接原価計算について(財務・会計)
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は原価計算の「直接原価計算」について解説します。 Contents1 直接原価計算とは2 直接原価計算は全て「変動費」と「固定費」へ分解3 直接原価計算 …
自由時間と娯楽
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 社会人の方で資格の勉強をしていると時間の捻出が難しいと思います。 ただでさえ生活のほとんどの時間を仕事に使っている方が多いので、 「勉強の時間なんて作れない …
貸借対照表の概要と資産の部について(財務・会計)
こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。 今回は貸借対照表について解説します。 一次試験だけでなく二次試験でも登場しますので、基礎をしっかり押さえておくと良いです。 Co …
おすすめの通信教育
2022/06/20
評価者訓練で評価をする側のプレッシャーを緩和する
2022/06/06
経営分析の概要|財務・会計
2022/05/29
着手金なしで補助金の支援します|中小企業診断士カズユキ
2022/05/11
中小企業診断士の実務ノウハウをまとめました|【はじめてのコンサル実務】について
2022/04/24
発信を始めて2年が経ちました(中小企業診断士カズユキ)
カテゴリー