こんにちは!中小企業診断士のカズユキです。
今回は私がやっている、やってきたトライアンドエラーを徒然なるままに書いていきます(^^)
人生はトライアンドエラーの繰り返し(^^)
楽しい時もあれば苦しい時もあります。
私も小さいことから大きいことまでいろんなことを繰り返して今に至ります。
軽く流してみて下さい。
転職
ここ最近では1番大きな転機でした。
モチベーションが下がっていた会社にずっと勤めていたので、何か変えていかないといけないという思いで転職を決めました。
やはり今まで一緒に働いてきた仲間と離れるのは寂しいです。
この判断が良かったかどうかはわかりませんが、違う仕事に就くことで視野が広がりました。
前よりも話をする時に話題が増えていろんな引き出しができました。
仕事自体は前よりも難しくなりました。
もちろんやりがいや達成感を感じることがありますが、本当に自分がやりたかったことなのかはよくわからなくなってきました(^^;)
外から見るのと中から見るのでは違いますね。
しかしこの選択肢をとらなければずっと腐ったままになっていた可能性が高いです。
そもそもどっちが正解だったとか考えるのがナンセンスですね。
もし仮に選んだ選択肢が辛く苦しい道でも、それは成功までの途中と考えれば間違った選択肢なんてありません😄
ちなみに私の場合転職にはそれなりに苦労しました(^^;)
そのことを過去のブログに書いていますので参考にしてください。
診断士試験
転職のきっかけになったので、中小企業診断士試験合格は自分の人生を変える大きなことでした。
ある程度勉強をやっていくうちに習慣化しますので、すごく頑張ってやっていた感じではありませんでした。
まあ1日当たりの勉強時間も2時間やらない日も結構ありましたので、めちゃくちゃ努力したわけではありません(^^;)
逆に考えると中小企業診断士は私のような会社で腐っていた知識ゼロで凡人な人間でも、ある程度努力をすれば現実的に狙える資格といえます。
最初のきっかけを作ってくれた通信教育である「スタディング」に感謝します。
取得してから専門性を磨かないとなかなか仕事には結びつかないので大変な部分もあります。
その他通信教育についてはタイプ別でおすすめ度合いを比べていますので参考にしてください。
ブログ
これは現在進行形です。
どうやったら呼んでくれる方に価値を感じていただけるか、また読んでもらえるようにするにはどうしたら良いか常に考えながら書いています。
それ以上に心に決めていることは、
「魂を込めて書く」
です。
書いている内容は中小企業診断士試験のことが中心ですが、ある種それを利用して自分の思いをアウトプットしています。
いろんな記事を書きながら、伝わりやすい文章とは何かを考えています。
このことは仕事にも活かされています。
今の仕事になって文章を見たら書いたりする機会が増えました。
普段から文章に触れていることで読んだ時の理解力、表現したい時の文章力がついています。
一つの結果として、私が書いた「ものづくり補助金」の事業計画書が採択されました(^^)
ピザ作り
最後はおまけです。
家で過ごすことが多くなったきっかけで料理を作ることが多くなりました。
理由としては、
「家で美味しいものを安価に食べたい」
です。
ある日宅配ピザを利用しようと思った時に、「ピザって作れるのかな」と思い作ることになりました。
原価計算をした時のブログにも載せております。
最近は何でも動画で解説してくれているので便利です、
素人の私でも形になるくらいは作れました。
その後味を変えたくてパスタソースなどを利用してバジルやホワイトソースなどのピザも作ってみましたが、これがなかなかうまくいきません。
ピザにはなっていますが、味が濃かったりソースがベトベトだったり失敗作と言わざるを得ないような作品を生み出しました💧
味はそれなりだったので家族には食べてもらえました(^^)
作り方は頭でわかっていても実際に手を動かしてみるとうまくいきません。
なんでも日々勉強ですね(^^)
まとめ
いろんなことを始めるきっかけになったのはやはり中小企業診断士試験に挑戦してからです。
そういった成功体験を積んでいくと、挑戦意欲が湧いてきます。
すぐには結果が出ないことも多いですが、継続していくと成果が出てきます。
最初は周りから「向いていない」と言われても、やっていくとそれなりに様になってきます。
だいたいのことは勉強して実行して改善していけばできます。
視野が広がって人間的にも魅力的になっていきますので、一緒に挑戦していきましょう!